ラファエル「盛者必衰」

ラファエルは昨年12月に出演したYouTube内で
「“ユーチューバー”っていう
ビジネスモデルはそのうち終わると思っています」と話していました。
「広告収益は10分の1に落ちてます。
ほとんどのユーチューバーがそうだと思います」「年齢的なこともあるので、
ずっとやるわけにはいかないと思ってます」と、今後について語っていました。
どんなものでも流行り廃りがあります。
「盛者必衰(じょうしゃ ひっすい)」
という言葉ありますが、良い時があっても必ず衰退していくものです。
ビジネスでいえば、インターネットは広まるのも早いですが、消費も早いです。
こういうのを見てると、
「インターネットでの稼ぐ情報」みたいのに踊らされる人も同じなんですが、
恋愛系の「モテる情報」「ヤレる情報」みたいのも一緒です。
表面的な、今しか使えない情報に2万、3万、10万と大金払ったりします。
これらを知っても使えなかったり、年齢やルックスで体現不可能だったり…
Amazonの創業者ジェフベゾスも
「今のトレンドではなく、10年後、20年後も変わらないものを軸に戦略を立てるべきだ」
と言っています。大事なのは、恋愛面でいえば
「恋愛コミュニケーション」
だと僕は思っていますし、だからこそそれを軸に教えています。
人間心理、女性心理は変わらないからこそ、それをベースに
・会話の仕方
・他人と親密になる方法
・人間心理の理解の仕方
などといった50年後、100年後も変わらないものを「軸」に学んで実行していく。
これを「9割」でいいんです。
・ファッション
・会話の話題
・デートの仕方
などの表面的なものは「1割」程度エネルギーを注ぐだけで十分です。
こういうのを学ぶのは簡単で、短時間で身につけることもできます。
どうせ変わるし、それだけで口説ける女性は質が低いからです。
男「好きな男のタイプは?」
女「イケメン!」
完全におバカちゃんな女の子ですよね?(笑)
精神年齢が小学生か、よくて中学生(T-T)
ファッションは、プロにコーデしてもらえばいいだけですし、
会話の話題も覚えたらいいだけ。
デートの仕方も「使える店の情報」を仕入れて、簡単なマナーを覚えたらいいだけ。
でも、
・会話の仕方
・他人と親密になる方法
・人間心理の理解の仕方
これらは学ぶのに年単位で時間かかります。
あ
なたは「変わらないもの」と「変わるもの」を意識して、学んだり、スキル磨きしていますか?
もしも、意識していないならしてみたらどうでしょうか?
恋愛でもそうですが、仕事選び、スキル選び、など全てにおいて共通するものですよ(^^)
よく恋愛よりも、今はビジネスやって稼ぐことに集中します!と、僕のやっている講座をやめていく人がいました。
「女も口説けない男が、お客さん口説けんの?」
って思ってしまいますけどね(笑)
お客さんに信頼されて、お金を預けてもらって、何度も購入してもらう。
人によっては、女の子を口説くよりもずっと難しいですよ。
と愚痴というか、説教というか、で締めさせてもらいます。
チャンチャンチャン(幕が閉じる)
ージゴロパンダ